このところ、急に暑くなった5月後半。

50歳目前の私。
突然全身から汗が吹き出る時があり、「これは更年期の症状?」と疑問に感じることが多くなりました。

こんな時にこそアロマテラピーの出番。

更年期の不調を緩和してくれる精油で、芳香浴を楽しみませんか?

今日、ブレンドした精油は

・ラベンダー 2滴
・クラリセージ 1滴
・ゼラニウム 1滴

どこかあたたかい、心を包まれるような優しく甘い香りです。

昔はクラリセージ、ぶっちゃけ苦手でした。
今は心地よく感じるようになったのは、ホルモンが求めているのかも?

嗜好って変わりますもんね・・・

今回ブレンドした3つの精油の主要成分と、期待できる効果はこちら



ラベンダー(Lavender)

  • 主な成分:リナロール、酢酸リナリル
  • 期待される効果
    • 不安や緊張の緩和、リラクゼーション
    • 睡眠の質向上、鎮静作用
    • 頭痛・イライラ・動悸の緩和

クラリセージ(Clary Sage)

  • 主な成分:リナロール、酢酸リナリル、スクラレオール
  • 期待される効果
    • エストロゲン様作用(スクラレオール)
    • ホットフラッシュや生理不順の緩和
    • 気分の安定、抗うつ作用

ゼラニウム(Geranium)

  • 主な成分:シトロネロール、ゲラニオール、リナロール
  • 期待される効果
    • ホルモンバランスの調整
    • 気分の浮き沈みの緩和
    • 肌の引き締めや皮脂バランス調整


私はいつも簡単に、ティッシュに精油を垂らして芳香浴を楽しんでます

今日も佳き日となりますように

20250523